茨道雑録

小田急の進化にビビった1日+(続続続)2月の旅日記


きょうはアポを2件こなしただけなのに、なかなか楽しい旅をしてしまいましたよ。
1件目は江古田にある歌の先生宅に行ったんですが、その後小田急線の新百合ヶ丘まで行かなくてはいけなくて。
行きの西武池袋線の中では、この後池袋まで戻って新宿まで行って小田急線に乗るんだろうなーくらいに漠然と考えてたんですが、なんとなーく車内の西武の路線図見てて、そうか、新桜台から直通で副都心線に入って明治神宮前まで行けば千代田線がいるじゃんと思い。
レッスン終わって新桜台まで行ったら来たのはY先輩でした。1本後の後輩を待とうかとも思ったんですが、確かここってすげー複雑な運行形態だったなと思って視察を兼ねて先輩に乗車。1駅だけ乗って小竹向原で降りました。
はたして、向かい側に別の後輩がやってきました。東上車両でした。でも迷わず乗ったら「明治神宮前でお下りの方はお乗り換え」・・・あ、副都心は急行とかあったんだった!こんな狭い区間で急行なんか運行してるんだ。うっかり渋谷まで行っちゃうとこでした。
明治神宮前、わりと乗換えしやすかったです。
副都心と千代たんは、思ったより仲良しのようです。
割と簡単に、新桜台から明治神宮前まで来れてしまいました。

明治神宮前の千代たんホームは、まさに常磐と小田急の千代たん争奪戦ガチンコでしたね。
綾瀬方面行きはすべからく常磐車両が来ました。
代々木上原方面も、負けじと小田急車両が来ました。小田急、普通車両も最近はシルバーボディなんですね。
じょーチヨとオダチヨ互角です!

そして、小田急の進化を目の当たりに見ました。
私の小田急知識って7年前くらい(前職で営業してたような頃)で止まってるんですよ。。。
高架化とか複々線化とかの単語を小耳に挟んでいたんですが、完成後の姿をあまりよく知らず。
つか、この種別、覚えられません。。。(笑)



千代たんが多摩線に直通していることも初めて知ってみたり。
千代たん直通の多摩急行、速かったです。新百合に速く着き過ぎて、人を待つ間コーヒー飲んでたほど。

赤いロマンスカー(LSE)とクリーム色のロマンスカー(RSE)とブロンズ色のロマンスカー(EXE)を見た!
でも青いのには会えなかった・・・MSE、昼間はいないよね。。。

そして帰りは町田からハマ線でしたが・・・ハマ線かったりーっす。(最近愛を表明したばかりじゃなかったか?)
だって、乗換え遠いし〜全部停まるし〜(快速あるにはあるけど少ない)
ただ、桜木町行きだったのはラッキーでした。ギャラクシー直通!
これで東神奈川乗換えだったら、かったりーを通り越してウザ〜になるとこ。


さて以下は旅日記続きです。




道後温泉に到着し、しばしまったりして(ブツ交換会が転じて読み会になっていた?)、能舞台を見て(プランについてた)、みんなでダブルオーを見て、ごはん食べて、お風呂入って、ほも大河見て(毎週メールでやってるほも突っ込みを生でやっただけともいう)、あとは宴会。

創作談義は面白かった記憶だけあるんだけど、細部があやふやです。
ただ、「はーさまは茨道というか既にけもの道」とか誰か言ったよね?道すらないとこを突っ走ってるってことですか!?いいですけどね今に始まったことじゃないから!
ハルミサは勉強シマス・・・>某K嬢

で、翌朝松山市内に戻るのに乗った路面電車。



こういうのが良いのよ〜〜〜!!
都電復活を夢見る(無理だろうけど)わたくしの愛する路面電車はコレです。
後部からの景色はこんな。



2009年02月14日(土) No.101 (日々)
Comment(0)

この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ

Name
E-Mail
URL
感想
1000文字まで
投稿キー 投稿キーを右に記入して下さい
Pass
No. PASS